浦和区・北浦和で根本改善なら「Sprout整骨院」

・年齢、性別

10代、男性

 

・ご相談内容

シンスプリント 2週間ほど前にバレーボールの部活中に痛みを感じるようになったが、疲労だと考え通院はしなかったが、2週間経っても良くならないので、疲労ではないと考え来院。

痛い動作は、バレーボール中の着地で痛みがあるが、最初から痛いのではなく繰り返していると痛みが出てきて、練習を通して痛みがあり、全力でプレーできない。

高校3年生で引退まで残り2〜3ヶ月を痛みなしでバレーボールがしたい、と来院。

 

・カウンセリング、検査

両足の脛の内側に圧痛あり(右<左)、骨盤や臀部に圧痛が多く、左仙腸関節の動きが特に悪い、臀部の張りよりも大腿前面の張りが強い

姿勢は猫背で背中にも押した痛みある

過去の怪我として、去年腰椎分離症と診断され、2ヶ月間コルセットで腰部を固定し、小学生の頃から右膝はオスグッドの痛みがあり、膝屈曲の可動域制限がある。

重心バランステストもほとんど耐えることができない。

もともと、猫背の影響で背中の動きが悪く、その代償を腰がしていたことで腰椎分離症になり、固定したことで腰も動かなくなり、背骨のクッション性が低下してしまい足の痛みにつながったと考えられる。

 

・治療

○初診時 全体のバランスを整える調整と、脛を押した痛みに対してアプローチ。

○2診目(初診から1週目) 引き続き重心バランスを整える調整と、外側大腿神経へアプローチ。

○3診目(初診から2週目) 脛の痛みは大分引いてきたが、まだ右足の痛みが少し残る、引き続き重心バランスを整える調整と、外側大腿神経へアプローチ。

○4診目(初診から4週目) 脛の痛みは問題なくバレーボールができるとのこと。右膝のオスグッドの痛みが、いつも通りにある。 引き続き重心バランスを整える調整と、右膝へのアプローチ。

 

その後、引退まで2週に1回ほど来院し、部活引退のため治療終了。

院情報

Sprout整骨院

住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目19-4 P’sスクエア常盤2F

JR京浜東北線「北浦和駅」西口から徒歩2分

TEL:048-762-7966

公式LINE:LINEでのお問い合わせはこちら

埼玉県さいたま市の整骨院・整体なら『Sprout整骨院』へ。

当院ではスポーツ外傷・障害に特化した施術を行なっています。

捻挫・肉離れで治癒まで期間がかかるスポーツ外傷を早期復帰させる外傷に特化した施術を行なっています。 またどこに行っても改善されなかった痛みでお困りでしたら、Sprout整骨院へお越し下さい。

夜21時まで営業していますので、部活帰り、お仕事帰りの方にもとても通いやすくなっています。

どこに行っても改善されないスポーツ時の痛み、慢性痛、身体の不調でお困りでしたら、ぜひご相談ください!

浦和区・北浦和で根本改善なら「Sprout整骨院」 PAGETOP